• 大手ハウスメーカーの特徴と魅力を解説!

  • 公開日:2020/07/15

一般的にハウスメーカーとは大手住宅ハウスメーカーを意味しており、大手は宣伝や広告などに多額の費用を使っているため、テレビやラジオといった媒体で目にすることが多いです。住宅展示場や展示博でメーカーのモデルハウスを気軽に見学できますが、正式な定義はないので、新興メーカーや街の工務店も含まれている場合があります。

たくさんの実績があり安心して依頼できます

大手ハウスメーカーの特徴として、自社において生産設備を持っていることのほか、建材などを大量生産するといった規模の大きさが挙げられます。プレハブやユニット工法などを利用できるため、工期を短縮することが可能で建築しやすいという特徴もあります。耐久性が求められる建物は開発にかなり費用をかけていて、長く住める優良住宅をリリースすることが可能です。

実際の施工についてはメーカーではなく、メーカーの請負先が建てることもあります。請負先として地元の大工を経営する個人、法人の工務店やパワービルダーなどです。

近年は長期優良住宅制度の発展によって、量よりも質を重視している住宅政策に転換しました。展示場を訪れると長期優良住宅が押し出していることがわかるでしょう。建材やデザインなどにこだわる人にはハイグレードタイプを提供することも可能です。

よいメーカーには共通する特徴がありますが、その特徴としては施工実績が豊富なことが挙げられます。年間販売戸数が1万戸などと大規模に売却している場合は、経験や実績という点において信頼できるでしょう。金融機関とのつながりがあることも多いため、スムーズにローンを組むことも期待できます。

また、さまざまなオリジナル工法を研究・開発していて、過去の販売実績にプラスしてオリジナル工法の展開を意欲的に行っているメーカーも多くあります。静岡にはいろいろなメーカーがあり、実績が豊富なところが多いので安心して依頼することが可能でしょう。

モデルハウスで共通項目を確認しよう

よいメーカーの特徴として、耐震性や免震性・制震性などに優れている点が挙げられます。エコシステムという住宅の安全や快適を担保する方法も魅力です。基本的に保証制度は10年あるため、長く安心して過ごすことが可能でしょう。

また、メーカーとの付き合いにおいて大切なのがよい担当者との出会いです。長い時間関わることになるので、担当者とよい信頼関係を築くことが大切になります。

よい担当者と出会えると、物件を選ぶにあたって住まいの要望や方向性などを伝えやすくなるというメリットがあります。予算はもちろん住まいの広さ、立地や周辺環境、間取りなど、後悔しないために自分の希望についてしっかり相談するとよいでしょう。

モデルハウスなどを見学する場合は、あくまでモデルとして認識し、実際の間取りや造りとどこが違うか明確にしておくのが大切です。モデルハウスで見ておく場所は部屋などの共通項目になります。設備はもちろん廊下の広さ、天井の高さなどもチェックでき、実際の物件と異なるポイントを明確にしておくと物件選びの参考になるでしょう。

間取りや収納も合わせて確認し、キッチンなどの生活動線やコンセント、電話線やインターネット配線の位置なども確認しておくことをおすすめします。生活のしやすさに影響してくるので、見逃してはならないポイントです。静岡のメーカーに相談すると、図面を使いながら住まいを確認できるため、自分の理想の家を実現できるでしょう。

最適な住宅ローンを組むことが可能

ハウスメーカーを利用する場合、ほとんどの方は住宅ローンを利用するでしょう。ローンの貸し付け条件については、収入や勤続年数、自己資金によって借りられる金額が左右されます。年収は税込額になるので、手取りの半分近くをローン返済に充てなければならなくなることもあり得ます。

しかし、無理なく支払うことのできる20%前後を目安にするのがおすすめです。借りられる金額は減りますが、家計が破綻する確率が下がるため安心です。毎月きちんと払える額かどうかを考えて、借入金額を設定することをおすすめします。

戸建ての場合、維持費については固定資産税の扱いとなり、経年によって劣化する外壁や水回りなどの修繕が必要になるので、修繕費を積み立てていくこも大切です。長く住んでいると劣化し、修繕が必要になる外壁や水回り、壁紙などの修繕費用を見込んでおく必要があるでしょう。修繕費用として100万円~200万円キープしておくと、万が一の修繕の際にも安心です。

建物劣化などによる修繕費以外に、庭の芝生や草木の植え替えなども予定されている場合は一緒に積み立てていきましょう。基本的に毎月貯蓄しておくことをおすすめしますが、無理に貯蓄すると生活が苦しくなるかもしれません。月々の家の事情に合わせてタイミングを自由にアレンジするとよいでしょう。

遅延のリスクなどに備えて団体信用保険に加入する方も多いですが、その場合は生活費やローン返済などにあてることが可能です。静岡の業者では住宅ローンの相談にも対応しているので、無理のない資金計画を組むことができるでしょう。

 

大手ハウスメーカーは人気が高いですが、それには信頼性の高さや企業イメージのよさが関係しています。多くの物件を取り扱っているのは確かに魅力ですが、地方のパワービルダーも根強い人気があります。静岡には地域密着型の業者が多く、住宅ローンなども気軽に相談することが可能です。

おすすめ関連記事

注文住宅関連コラム

投稿記事一覧