フォトウェディングでは何枚撮るのがベスト?最適なカット数を紹介

公開日:2023/08/15

結婚式は挙げないけれど写真は残したい、予算や準備の負担を抑えたい、自由なロケーションや演出でふたりだけの想い出を残したいなどの理由で人気上昇中のフォトウェディング。実際にフォトウェディングを行う場合、何枚くらい撮るのがベストか、フォトウェディングに最適なカット数について紹介します。

フォトウェディングのカット数とは

フォトウェディングのカット数とは、撮影する写真の枚数のことです。リアルな結婚式では入場やリング交換、披露宴の友人あいさつ、両親への手紙など場面ごとに撮影していきますが、フォトウェディングではロケーションや衣装ごとに撮影枚数を考えることになります

多くのプランでは100カット単位で選ぶことになり、それぞれ料金が異なります。

フォトウェディングにピッタリのカット数

フォトウェディングに最適なカット数は、どんなウェディングにしたいか、ロケーションや規模によっても異なります。それぞれのフォトウェディングにピッタリのカット数を提案します。

スタジオ撮影のみ、衣装1~2着

スタジオ撮影で衣装もそれほど多くない場合は、10~50カット程度で満足というプランもあります

スタジオ撮影ではふたりでのポージング、1人ずつの撮影、衣装や小物チェンジをしながらの撮影となります。

最終的に選ぶのが数枚だとしても、どちらかが目をつぶったり表情や角度がいまいちだったりする枚数も含めると、少なくとも20~30カットはあった方が安心です

ロケーション撮影

お気に入りのロケーションで撮影するのであれば、100カットは欲しいところです。同じ衣装でも背景やポーズ、小物によって印象が変わります。

100カットと聞くと多いように感じますが、実際に選ぶ段階になるとあまり気に入らないものを削っていくと手元に残るカット数はだいぶ少なくなります

アルバムを作りたい場合には最低限100~150カットは必要です。屋外でのロケーション撮影に加えてチャペルやスタジオでの撮影も追加する場合は、150~200カットは必要です。

家族や友人も参加

もし家族や友人もゲスト参加したり見学したりできる場合には、家族や友人の分や集合写真の分をプラス20~30カットで考えておきましょう

フォトウェディングは結婚式に比べて、みんなにお祝いされたという印象が少なくなることがあります。将来見返した時によい思い出となるよう、せっかく訪れてくれたゲストの表情も残しておきましょう。

プランを決める前に確認すべきポイント

フォトウェディングは予算や準備の負担が少ないぶん気軽に取り組めますが、準備不足で思わぬ後悔をしてしまうことがあります。

トラブルで多いのが、予定費用より高くなってしまったというものです。時間の延長やカット数の増加、持ち込み料、データはオプション料金など、見積もりの時点でよく確認しておきましょう。

また、ヘアメイクや衣装が思ったのと違ったというトラブルもあります。フォトウェディングのなかにはWeb申込で当日だけ会場に行けばいいというお手軽なプランがあります。

しかし、理想と食い違ったヘアメイクになってしまったり、選べる衣装が少なかったりという体験をされた方もいます。衣装やヘアメイクはできるだけリハーサルした方が安心です。

家族がドレス姿を見たがっている、友人にお祝いしてほしい場合には見学や参加が可能なプランを選ぶのもポイント。せっかくのドレスアップですので、大切な人にも見てもらうことで感謝の想いを伝えるすてきなフォトウェディングになるでしょう。

まとめ

今回はフォトウェディングで撮るベストのカット数について紹介しました。比較的コストを抑えられるフォトウェディングですが、カット数をしぼり過ぎて淋しく感じてしまうのは避けたいものです。

また、事前にポイントをしぼって確認すると、フォトのみでも楽しい思い出を残すことができます。カップルのみか、家族や友人も交えるか、お気に入りの衣装やロケーションもじっくり選び、とっておきのフォトウェディングを思いきり楽しみましょう。

石垣島のフォトウェディング比較ランキング

イメージ1
2
3
4
スタジオ名アルルサロンドキミコエクセル美容室サムシングブルー
特徴石垣島唯一の総合フォトウェディングスタジオのアルル老舗美容室のフォトウェディング「サロンドキミコ」琉球衣装のフォトウェディングが得意な「エクセル美容室」フランス人カメラマンの「サムシングブルー」
詳細リンク詳細はこちら詳細はこちら詳細はこちら詳細はこちら

おすすめ関連記事

石垣島のフォトウェディングランキング!
フォトウェディングコラム