自分好みのドレスが見つからない!そんなときはセパレートドレス!
公開日:2023/05/15
ウェディングドレス選びで迷うことは、花嫁にとってはとても幸せな悩みでしょう。しかし、いつまでも好みのドレスが見つからないと困ってしまいます。そんなときは、主流である形をあえて候補からはずしてみませんか?実は昨今セパレートドレスというタイプを選ぶ花嫁が増えてきているのです。今回はそのセパレートドレスの魅力をお届けします。
セパレートドレスとは
トップスとスカートが別々になっているタイプのドレスをセパレートドレスと呼びます。別名ツーピースドレスです。上下が分かれていることにより、自分好みのセットが組めるため、ワンランク上のおしゃれを楽しみながら結婚式を迎えられます。組み合わせ次第では、さまざまなシーンにマッチしてくれるでしょう。
一般的なフォーマルの式ではもちろんのこと、近年人気のカジュアルなパーティータイプの式やリゾートウェディングなどにもおすすめです。ウェディングドレスといえば、やはり上下が一体型となったワンピースタイプを思い浮かべるでしょう。
しかし、海外の花嫁を中心にセパレートドレスが流行りはじめたことにより、最近ではこの日本でもセパレートドレスを選ぶ花嫁が急増しています。型にはまらない自分だけのオリジナルコーディネートを考えるのも楽しみのひとつとなるでしょう。
セパレートドレスのメリット
セパレートドレスにはどんなメリットがあるでしょうか。3つのポイントに分けて解説します。
着心地がよい
一般的なワンピースタイプのウェディングドレスは、上下がつながっているため着脱にはそれなりの時間を要します。また、結婚式では、立ったり座ったりなど体勢の変化を求められているのをよく見かけるでしょう。ワンピースタイプではその際にもスカートの重さが影響して動きづらいことがあるのです。
その点、セパレートタイプのウェディングドレスのように上下が分かれていれば、着脱が楽なうえ、身軽で動きやすいといったメリットがあります。普段着の感覚で着用できるため、着ている時間が長くても疲れにくいという意見も多いのです。
組み合わせの自由度が高い
もちろんトップスとスカートを同じ素材で組み合わせるのもおしゃれな着こなしですが、デザインによっては上下を別の素材でコーディネートしてみるのもよいでしょう。たとえばトップスはレースなどのふんわりかわいい系の一方で、スカートはハリ感のあるかためクール系を合わせてみてください。ウェディングドレスなのにもかかわらず、流行りの甘辛ミックスコーデに早変わりです。
このように、ワンピースタイプとは違ってアレンジを効かせやすいのもセパレートドレスならではの特徴となります。
体型の悩みを解決できる
実は、スタイルにお悩みがある人にとってセパレートドレスは心強い味方なのです。セパレートドレスのトップスは短めに作られているため、全体的に細く、また足が長く見える効果があります。
さらに、ウエスト部分がさりげなく出ることによって華奢な印象を与えられると期待してよいでしょう。くびれが適度にちらりと見えるのが、スレンダーに見せる最大のポイントです。
セパレートドレスを着こなすポイント
セパレートドレスを着こなすためには、ドレスのよさを引き出してくれるアイテムをうまく取り入れてみましょう。ここでは、いちおしアイテムを2つ紹介します。
アクセサリー
セパレートドレスには、ややインパクトのある大ぶりなアクセサリーがおすすめです。すっきりとしたデザインのドレスに存在感のあるイヤリングやピアスを合わせると、顔まわりをパッと華やかな印象にしてくれます。
また、ハイネックのドレスを選択している場合は、縦のラインを意識してみてください。全体的にすっきりとした演出ながらも、アクセサリーも映えさせてあげることでおしゃれ度が格段に上がります。
ブーケ
ブーケ選びは後回しになりがちですが、わりと大事なポイントでもあるのです。大きさや形状もさまざまで、何でもいいというわけにはいきません。セパレートドレスと相性抜群なのは比較的コンパクトなサイズのブーケです。花をそのまま束ねたようなシルエットであれば、なおよいでしょう。大きすぎるブーケだと、こだわり抜いたドレスの印象が薄れてしまう恐れがあります。
まとめ
ウェディングドレスの選定にはいくつか押さえておくべき点があり、なかなか自分好みでまとめることが難しいものです。そんなときは、周りとの差をつけてみてはいかがでしょうか。その方法として、センスが際立つセパレートドレスをぜひ検討してみてください。それぞれお気に入りのトップスとスカートを組み合わせることで、自分だけのウェディングドレスが完成します。