フォトウェディングの事前の打ち合わせは何をする?

公開日:2018/04/01

フォトウェディングの事前の打ち合わせは何をする?

 

フォトウェディングは必ず打ち合わせが行われます。
打ち合わせでは当日の衣装やロケーションなど細かい内容を決めていくことになります。
大まかな段取りや流れから打ち合わせの内容まで、その詳細を見ていきましょう。

 

 

フォトウェディングの流れと段取り

フォトウェディングの大まかな流れは、

 

「業者選び」→「申し込み予約」→「打ち合わせ」→「撮影」→「納品」

 

となります。
当日の写真撮影に向けた段取りとしては、カップル同士で日程や希望を決めておき、業者との打ち合わせで衣装やロケーションなど細かいところを詰めていくことになります。

 

〇失敗しないコツ
失敗しないコツとしては、二人でフォトウェディングの目的や希望を明確にしておき、業者選びに時間を割くことが大事です。
フォトウェディングという同じサービスでも、業者によって用意できる衣装が違いますし、そもそも料金設定も違います。
スムーズに利用先を決めて打ち合わせを進めるためにも、目的や希望を明確にして業者比較をしておくのは賢い利用方法です。

 

フォトウェディングの打ち合わせ内容

業者を決めて申し込みをすると、その後は自然と打ち合わせとなります。
フォトウェディングの打ち合わせは、どんな場所でどういう風に写真を撮るのかを決めていく内容なので、業者の対応サービスに対して希望が通るかどうかの確認作業と捉えておくと分かりやすいです。
「プラン」

「衣装」

「日程調整」

「ロケーション」

「当日のスケジュール」

というように、打ち合わせで決めるべき内容は意外と多いです。
特に外での撮影を希望する場合は移動時間や天候も考慮する必要があり、何かしらの原因から撮影中止となった場合は料金を含めてどうなるのかなど、疑問を払拭しておきたいところです。

 

〇トラブルを想定して打合せをする

旅行がてらにフォトウェディングを利用する場合、写真撮影が延期となれば宿泊日程も同様に延期させる必要があります。
日程をずらさない方法として屋外の撮影を屋内に変更するなど、ロケーションの変更は良くある業者の対応です。
しかし、せっかくの記念写真なので最初に決めたとおりに希望を通して最高の一枚を納めたいというケースもありますね。
これを想定して旅先の宿泊日数も余裕を持って計画しておく方が、天候などに左右されることなく希望どおりの写真を撮りやすくなります。
打ち合わせでは当日に関する内容と同じく、トラブルを想定した内容についてもしっかりと話を詰めるようにしておきましょう。

 

打ち合わせの場所や方法は?

フォトウェディングの打ち合わせは「電話」・「メール」・「対面」があります。
遠方業者を利用する場合、電話やメールで詳細を決めていくことになり、当日に現場で最終の打ち合わせとしてスケジュール確認などを行うことになります。
この場合、衣装についてはサイズの問題があるので当日に衣装選びを行うケースが殆どです。
電話やメールで打ち合わせする段階で自分の身長などの情報を細かく伝えておくと、当日の衣装選びがスムーズになります。
また、トラブル想定と同様に日程に余裕を持って臨めば、

1日目:衣装合わせや当日の最終調整

2日目:今日のスケジュール確認から本番

というように入念な計画からフォトウェディングを有意義に利用できるようになります。
あまり、短時間でバタバタするような計画だと不測の事態に対応しずらいので、余裕を持つことは本当に大事です。

 

まとめ

フォトウェディングは打ち合わせが非常に重要です。
打ち合わせで衣装やロケーションなど希望内容がすべて決まるため、あらかじめどんな内容で写真を撮りたいのかを決めてから打ち合わせに挑むのが理想です。
また、フォトウェディングは業者によって対応しているサービスが多少異なるので、

料金を含めてしっかりと業者を比較検討しておくことも忘れないようにしましょう。

石垣島のフォトウェディング比較ランキング

イメージ1
2
3
4
スタジオ名アルルサロンドキミコエクセル美容室サムシングブルー
特徴石垣島唯一の総合フォトウェディングスタジオのアルル老舗美容室のフォトウェディング「サロンドキミコ」琉球衣装のフォトウェディングが得意な「エクセル美容室」フランス人カメラマンの「サムシングブルー」
詳細リンク詳細はこちら詳細はこちら詳細はこちら詳細はこちら

おすすめ関連記事

石垣島のフォトウェディングランキング!
フォトウェディングコラム