• 林工住宅株式会社の口コミや評判

  •  最終更新日:2023/04/13

【詳細】
会社名:林工住宅株式会社
住所:浜松市南区飯田町8番地
TEL:053-463-0258

林工住宅株式会社は静岡県浜松市に本店を構えるハウスメーカーで、注文住宅を主に手がけています。100%自由設計の注文住宅ですので、住まいに施主の要望や希望を反映のできることがメリットです。ハウスメーカーの中にあってローコストでの坪単価で、素材にもこだわった高品質の家作りには定評があります。

自由度の高さとリーズナブルな価格を両立

林工住宅株式会社は静岡県下を主な営業エリアとし、浜松・豊橋を拠点に100%自由設計の注文住宅に数多くの実績があるハウスメーカーです。

注文住宅を謳うハウスメーカーは数多く事業展開していますが、実際にはコストの問題から、主要なラインナップに代表的なプランを提案し、クライアントは選択肢の中から選択するというスタイルを採用していることが珍しくありません。

しかしこれでは注文住宅を選択することのメリットは損なわれることになります。間取りや設備・外壁や内装などに要望や理想を反映させることに注文住宅を建築する醍醐味があるからです。林工住宅株式会社では、クライアントの率直な希望を家作りに反映させるべく、100%自由設計の注文住宅に対応している点が評価されています。

自由度の高さは当然のことながら、高コストに予算が触れる可能性を秘めていますが、坪単価27万円ほどとハウスメーカーの中ではローコスト住宅の範疇に分類されるほどのリーズナブルな価格を実現していると好評です。

また静岡という地理的特性から耐震性に向ける消費者の関心は非常に高いという現実があります。こういった消費者の問題意識を反映し、林工住宅株式会社が提供する注文住宅は、いずれも耐震等級3等級以上で、省エネを意識したオール電化対応やアフターサービスも充実していることから入居後の安心感の高い生活を期待できます。

住宅性能は高品質・環境への負荷が少ない家づくり

林工住宅株式会社は静岡一円を主なエリアとして、100%自由設計の注文住宅を主に取り扱っています。

家作りにおける環境負荷の課題は、地球規模で進行している気候変動との関係で注目を集めるようになりました。今後は家作りの現場においても環境への負荷を軽減することが当然の流れとなってきます。地球温暖化を始めとした環境問題には官民を挙げて対策が練られており、社会的風潮にも影響を与えるようになりました。

このような社会経済情勢の変化を察知し、林工住宅株式会社はハウスメーカーとしては異例のISO14001と9001を取得しています。ISOは品質に関する国際規格のことで、静岡圏内のハウスメーカーとして、住まいづくりに関連する事業にあってISO認証取得は快挙と認識されるほどです。とりわけISO14001は、持続可能性のある経済社会の構築をめざすとの構想のもとで、環境リスクの低減と環境への貢献と、事業経営の両立の実現を追究する環境マネジメントシステムです。

環境と経営の両立を図るための各種の取り組みを通じて、環境負荷の軽減や新世代の省エネルギー基準へ適合することにより、エネルギー消費抑制にともなうコスト削減効果も期待できます。ハウスメーカーでは家作りのプロセスにおいて、どうしても各種の資材を消費する性格を持ちます。そのような事業の特性に照らすとISOを取得することが快挙であることにも充分納得できるはずです。

何重もの地震対策で高い耐震性を確保

林工住宅株式会社は静岡県浜松市に本店を構え、県下を営業エリアの中核にすえているハウスメーカーです。地震対策への関心が高い地域であることも関係して、林工住宅株式会社は自由設計注文住宅では耐震等級は最高の3等級を獲得しています。

ただしこれほど高い耐震性能を確保するには、幾重にもわたる対処を組み合わせて初めて可能になるのです。一連の対策をピックアップしてご紹介すると、まず柱の太さですがすべて4寸角以上の大きさです。通常の住宅では通し柱だけに採用される4寸角をすべての柱に実装しています。

2階部分の床面には、28mmの構造合板を敷き詰め、さらにフローリングで覆うという二重張り構造を採用し、これによって水平強度を向上させ、耐震性だけではなく耐火性・遮音性も高めることができます。

そして地震の揺れに負けない家作りでは、基礎が大事です。林工住宅株式会社が提供する注文住宅は、ベタ基礎が標準仕様で、それも地面に掛かる圧力を低減させる高耐久性能のべた基礎です。いわば一枚の大きなコンクリート板の上に躯体が固定されている状態で地震からの負荷を均等に分散します。

柱だけではなく面からも耐震性能を向上させるべく、外壁二重壁工法を採用し、耐力壁に耐力面材を加えた工法で構造強度を強化しています。基礎の設計になる情報は、事前の地盤調査実施でそれぞれの土地の条件に応じ、最適の耐震性能を獲得できるように配慮された設計です。

 

林工住宅株式会社は、静岡県浜松市と豊橋市を拠点に、100%自由設計の注文住宅を提供しています。リーズナブルな坪単価と最高レベルの耐震性能3等級をすべての住宅で確保しました。環境負荷の軽減と新世代の省エネルギー性能の住まいづくりを実践し、ハウスメーカーとしては珍しくISOも取得しています。

林工住宅株式会社を利用した方の口コミ・評判を集めてみました!

地元に根付いた企業です。実家の建て替えをかなり安くお願いできました。値段相応なだけあって飾り気は少なく、シンプルな仕上がりになりましたが、母は掃除するところが少なくていいと喜んでいました。担当してくれたのは50代後半くらいの男性で、おっとりした方でした。時間がなかったせいか、提案されたプランはいまいちでしたが、逆にこちらで色々とお願いすると快く聞いてくれました。最後にちょっとしたおまけまでしてくれて、サービスは良かったです。

引用元:https://min-myhome.jp/

→林工住宅株式会社はリーズナブルな価格で対応できるので、シンプルな依頼をしたい人にはピッタリ。リーズナブルな価格でありながらも耐震等級やオール電化対応などの基本的なオプションもついているので、安心して暮らし続けられますね。

2社ほどハウスメーカーのモデルルームを見学した後、もう1社だけ見てみようと思い、見学に行きました。営業さんの第一印象は、今まで熱心に説明してくれた他社の営業さんたちと比べると1番しつこくなくていいのではないかと思いました。担当してくれたのが支店長さんらしく、頼んでもいないのに工賃を値引きした状態で見積もりを出してくれたりもしました。また、坪単価も今まで見てきた他社よりも最も安く、部屋の間取りなども打ち合わせをしていくうちに他社より融通が効くなと感じました。

引用元:https://min-myhome.jp/

→価格を抑えながらも高品質の住宅づくりに定評のある林工住宅株式会社。この方も工賃を値引きした状態で見積もりを出してもらえてローコストで住宅を建てられたようです。建てたあとでもお金がかかることの多い住宅で、理想の形を安く実現できるのは林工住宅だからではないでしょうか。

林工住宅株式会社の施工事例・施工実績

おすすめ関連記事

注文住宅関連コラム

投稿記事一覧