アクア塗装

会社名 | アクア塗装 |
---|---|
所在地 | 〒292-0042 千葉県木更津市清見台南5-3-12 |
電話番号 | 050-3628-6526 |
代表者 | 長谷川博之 |
アクア塗装は地域密着店として「正直」「丁寧」「親切」をモットーに、技術を磨いてきた会社です。自社施工で外注コストや中間マージンはすべてカットしているため、低価格で資格を持った自社職人の施工が実現できています。そこで今回は、アクア塗装の特徴と魅力をご紹介します。
もくじ
アクア塗装では低価格で責任施工を実現
アクア塗装は創業してから10年、地域密着店として「正直」「丁寧」「親切」をモットーに技術を見下してきた会社です。強引な営業なども一切行わず、これまで累計施工実績は3,000棟以上、そしてお客様満足度は5段階中4.9評価を得ています。
アクア塗装は自社施工なので、外注コストや中間マージンはすべてカットしています。故に低価格で責任施工、資格の持った自社職人が担当できているのです。過去の実績では大手ハウスメーカーと比較して、平均3割は安い金額で成功していることがわかっています。平均3割も安い価格で塗装を依頼できるにもかかわらず、質の高いサービスが受けられるのはとてもコストパフォーマンスがよいといえるでしょう。
また、職人さんの中には派手な格好をしていたり、マナーに欠けていたりする人もいます。しかし、アクア塗装に在籍している職人は技術面だけではなく、マナー面においても教育指導が徹底されています。お客様に心地よいサービスが提供できるようにサービス面も心がけられているので、不快な思いをすることはないでしょう。
アクア塗装は最大5度塗りで対応
塗料の性能を発揮させるために、各塗料メーカーでは「仕様書」を出しています。そこには基準塗布量や、それに伴う缶数、塗り重ね乾燥時間などが記載されています。
アクア塗装では塗料の性能を最大限に発揮できるように、仕様書に記載されていることを守り、塗料の性能をマックスまで引き出しているのです。さらに、アクア塗装では耐久性のためにひび割れの補修や、ケレン(塗装面のサビや汚れを流す作業)など、下地処理にも妥協しません。
外壁を塗装したからといえど、下地がしっかりされていなければ耐久度は低くなります。外壁塗装の下地処理では塗装後に剥がれや劣化を起こさないように、さまざまな作業を行わなければいけません。
サビや汚れを落とさなかったり、ひび割れしているのにそのまま塗料を重ねたりしてしまうと、仕上がりもきれいになりません。またすぐに塗装が剥がれてきてしまうことも考えられます。下地処理の工程は多岐に渡るのですが、塗料がしっかり定着しなければ、どのような塗料でも耐用年数はクリアできないのです。下地処理に徹底にこだわるからこそ、他店よりも2〜3年は長持ちすると公言しています。
さらに、脅威の20年耐久のシーリング材である「オートンイクシード」を使用しており、塗装以外にもとことんこだわっているのが特徴の1つです。
アクア塗装は建物診断をした上で最低でも3つのプランを提案
外壁塗装や屋根の塗装、塗料、色、耐久性など、お客様によって希望や要望は違います。アクア塗装では現地で建物診断をした上で、お客様の希望や要望をヒアリングし、最低でも3つのプランを提案しているのが特徴です。
それぞれのプランの違いやメリットデメリットなどを正直に話した上で、お客様が1番納得できるプランを提案してくれるのです。中には、メリットだけしか話さないことで、後になって「ここが気になる」「こんなはずではなかった」というトラブルが起きる可能性もあります。
しかし、アクア塗装ではデメリットの面においても正直に話しているので、完成した後のトラブルも少ないのです。また、1つのプランだけではなく3つのプランを提案してくれるので、選択肢の幅が広いのも特徴です。
1つのプランだけだと、そこにしか選択肢がないので、希望や要望に合わなくても選ばざるを得なくなります。しかし、アクア塗装では3つのプランを最低でも出してくれるので、自分が本当に納得できるプランを選べます。
さらにアクア塗装の見積もりでは、それぞれのプランの耐久年数や保証年数を一目で把握できるように一覧表も提出しています。塗装に関する専門的な知識がなくても、耐久性と価格のバランスを比較しながら検討できるのはありがたいですね。見積もりでわからないことがあれば気軽に相談できるのも、地域密着店を心がけているアクア塗装ならではといえます。
アクア塗装ではカラーシミュレーションができる
塗装の色はお客様が最も気にしているポイントの1つです。中には塗装後に「こんなはずではなかった」「思っていた色と違う」などというトラブルに巻き込まれている方もいます。
色のイメージの違いはなるべく避けたいもの。このようなトラブルを避けるためにアクア塗装では、事前にカラーシミュレーションを最大5パターン提示しています。
その中で好きな色を選んでもらうだけではなく、それぞれのメリットとデメリットや、過去のお客様の経験談などを交え、丁寧に提案してくれるのです。事前に色の仕上がりやメリットとデメリットが知れるのは大きなポイントだといえるでしょう。
まずはぼんやりでいいので「おしゃれな色で」「明るい色で」など、希望のイメージを伝えてみましょう。担当するスタッフはカラーについて豊富な知識を持っているので、ぼんやりとしたイメージでも伝えればそこからカラーサンプルや見本版を一緒に見ながら色を絞っていきます。
そして絞り込んだ色で専用のソフトを使ってシミュレーションをしていくのです。納得のいくカラーシミュレーションができれば外壁塗装成功への第一歩になりますし、理想や希望を何でも伝えてみてください。
まずは無料診断を受けてみよう
アクア塗装では無料診断を受け付けています。一級塗装技能士が住まいの外装を細部までチェックしてくれますし、どんな質問にも正直、丁寧に対応してくれるので安心です。
無料診断をしたからといって必ずしも依頼しなければいけないわけではなく、無理な営業も一切行っていないので安心してくださいね。無料でできますし、外壁や屋根の塗装に関して気になる方はぜひ活用してみるとよいでしょう。さらに、診断した際は無料で診断書を作成してくれるので、わかりやすく今の状況を確認できるのもありがたいです。
アクア塗装の口コミ・評判を集めました

ネットで見つけて塗装を依頼しました。 職人さんたちはとても礼儀正しく丁寧に仕事をされている印象を受けました。 工事に関しては全く問題なく、仕上がりには大満足です。
アクア塗装は、職人さんの印象が良く、仕上がりにも満足できる外壁塗装業者なのですね!社施工で余計なコストを抑えている自のも嬉しいポイントです。費用をかけずに丁寧な外壁塗装をしてもらえるでしょう。
また、施工前にはお客様がイメージしやすいように、カラーシュミレーションを行います。ただ色を選ぶだけでなくデメリットを踏まえた提案をしてもらえますから、納得して工事に進めるのではないでしょうか。

塗装屋さんは怖いイメージがありましたが、社長さんがいい人でした。値段もご近所価格でしたし、仕上がりも満足してます。あとは、何年もつかですね~
こちらの投稿者さんは、アクア塗装の社長さんの人柄や値段に惹かれたようです。アクア塗装は建物診断を行い、お客様の希望を聞いた上で、3つ以上の提案をしてくれるそうです。
このような丁寧な姿勢が多くのお客様に評価されているのではないでしょうか。アクア塗装は、下地処理にも妥協を許しません。こだわりを持った仕事をしていますので、安心してお任せできると思いますよ!